足のバランス

足つぼマッサージ

10/18(土)の予約の空き状況

10/18(土)午後に空きあり(2回目以降の方のみ) ※リアルタイムの更新ではございません。 キャンセル等で空きが出る場合もございますので施術をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 初診の方は1時間半程度お時間がかかる場…

冬の使者到来!!社会福祉士と風物詩

気づいておりました。 最近、夕方や夜になると、彼らの声が聞こえている事に。 そうです。冬の使者、白鳥です🎵 一生懸命に落ち穂を啄んでおります。 彼らが来ると、「あぁ、もうすぐ冬だなぁ」と感じ、風物詩と…

10月安全会議(適切な運行経路の選択)

今日は10月の安全会議を開催しましたが繁忙期のため少数精鋭にて行いました。   そのほかの乗務員には一人一人対面で行い、指導したところです。   今回のテーマは適切な運行経路の選択と経路情報の把握とい…

給食試食会

よーいどん!

カエル見つけた!

健康マットレス体感キャンペーン

1mm単位で体型データ測定し、自分にぴったりのマットレスが選べる。 あなたの眠りを見直す 特別な体験キャンペーン開催します! 1mm単位で体型データ測定し、 自分にぴったりのマットレスが選べる。 あな…

外部講師を招いての社内研修を行いました

10月の誕生会がありました。

10月9日(木)、10月の誕生会がありました🎂1歳ほまれ組のお部屋では、2人のお友達の誕生日をお祝いしましたよ。 クラスみんなの注目を受け、ちょっぴり恥ずかしそうな様子と、2歳になることをお祝いしても…

【ジジ・小春の日常】

恐怖!!社会福祉士と手数料

今日は、ショックな出来事が・・・。 なんと、銀行の振り込み手数料が値上げになっておりました・・・。 どこの銀行さんかというのはあまり意味がないかもしれないので言いませんが、イメージ的にどこの銀行も年々…

【オシャレなカフェランチです♪】

こんにちは!(有)ワールドウインドー庄内です(^^)/   本日は鶴岡にSさんと仕事で行く予定があり、ずっと行きかったカフェ 【EN/ME】さまにランチをしに行きました✨ https://www.instagr

悼む人!!社会福祉士の死後事務

今日は晴天! かねてより予定してあった、ご利用者様の納骨の日です。 奥様と一緒に永代供養してくださる寺院の廟に赴きました。 (写真はお寺の本堂です) お経をあげていただき、つつがなく納骨の儀を終了。 …

10月給食だより

~スタッフブログ お久しぶりです🙋‍♀️ いくこ~

こんにちは!スタッフいくこです。 超~久々のブログとなりました。 (いくこのブログの最後はいつだったっけ??スタッフの皆さんゴメンなさい😭) 寒くなって参りましたネ。…特に朝は寒いですネ。 あんなに暑かったのに…秋は本当…

【ジジ・小春の日常】

研修を終えて!!社会福祉士が思うこと

昨日と一昨日、全国規模の研修会に参加し、自分なりに思うことが・・・。 これまで、とりあえずこの手で届く範囲で、支援が必要な方にご支援を!と考え行動してまいりました。 しかしながら、当然それだけではごく…

食育教室がありました。~米粉パン~

10月7日(火)、今年度2回目の食育教室を全園児対象に行いました。今年度2回目となる今回も東北日本ハム株式会社様より、酒田市にご寄付いただいた山形県産のお米を使った米粉パンを使っての食育教室となります…

ランチ(新表示)

如意のランチ Lunch メニュー 11:30~14:00のランチメニュー 2025年10月2日(木)より平日ランチも復活営業中!

頭ほぐし

“記録”が変われば“ケア”が変わる

日々の介護業務において、「記録」と「情報共有」は、ご利用者の安全と安心を守るために欠かせない大切な要素です。当法人では、これらの業務をよりスムーズに、そして確実に行うために、介護ソフトの見直しと変更を行いました。新しい介…

贖罪に至る道のり・・心からの後悔とは?

森田ゆりさん 「むしゃくしゃする」の裏の恐れと不安(副題)から FRaU 2019.6.8 「池田小事件・宅間守の女性蔑視と大量殺人を生んだ「男らしさ」の呪縛」 FRaUは 講談社の月刊誌(のよう)です。えっ・・Wiki…

元気に遊んでいます。(ほまれ組)

10月に入り、お兄ちゃんお姉ちゃんがおいもほりを楽しんでいた頃、1歳ほまれ組のみんなも園庭で元気に遊んでいました!テラスにさつまいもを干していると…「これ、おいも?」と興味津々な表情👀⁉ 一人一人、好…

北新橋1丁目にて新築住宅完成内覧会を開催致します

【もっと快適に!】カーポートは“ひと工夫”で使いやすさ倍増🚗❄️☔

こんにちは!(有)ワールドウインドー庄内です(^^)/   庄内地域では、雪・風・雨といった天候の影響が大きいですよね🌨️💨そんな環境でも快適に暮らすために、カーポートに“ちょっとした工夫”をプラスするだけで、

濃い2日目!!社会福祉士の祝日

本日も、鶴岡市マリカにて、地域共生を支える医療・介護・福祉・市民全国ネットワーク全国の集いin鶴岡に参加!! 今日は、全国終身サポート事業ショーシャルワーカー研究会共同代表の岡江晃児さんが座長を務める…

稲刈り体験(東京都北区のみなさん)

みなさん、こんにちは!山形県酒田市の松山観光バスのブログ担当池田です。 さて気候変動により猛暑の夏から一変し、ようやく秋らしくなってまいりました。 庄内も9月下旬から稲刈りが始まり、金色のジュ-タンともいわれる庄内平野一…

濃い1日!!社会福祉士の日曜日

本日は、健康祭りinなかまちに「庄内終活を考える会」として参加!! あいにくの雨模様でしたが頑張りましたよ🎵 毎度のことですが、これが楽しみなのです🎵 内陸風芋煮!寒さに凍える状況でしたので、心と体に…